いよいよ旅の行程も残すところ、あとわずか。
9日目の今日は札幌駅から旭川駅までの移動です。
今日で最終ゴールの稚内駅まで行けなくもないのですが、乗り換えの関係で稚内駅に着くのが夜にになってしまうので、今日は手前の旭川駅をゴールとすることに。
鉄道旅としては乗り換えもほとんどないので、ちょっと物足りないですが、その分時間もたくさんあるので、少し観光をしてみることにしました。
札幌駅周辺を観光
まずは腹ごしらえ。北海道は美味しいものがありすぎて迷っちゃいます。
以前北海道に来た時に食べれなかったGARAKUのスープカレーへ。
前回、北海道に来た時は真冬でものすごい寒い日でした。
しかも、雪がすごい降ってる中行列も長くて、「スープカレーを食べる前に凍え死んでしまう!」と思い諦めたのですが、今回は開店前から店の前でスタンバイ。
一番乗りでお店に入る事ができました。
人生初のスープカレー。
スープのようにサラサラしているので味も少し薄めなのかと思いきや、ガツンとしたカレーの旨みと辛さ。
外で冷えた体があっという間にポカポカになります。
具材の鶏肉ももっちりジューシーで美味いし、野菜も食べ応えがあって美味い。
あっという間に完食しました。
お腹がふくれたら、札幌市街をお散歩。
さっぽろテレビ塔。
札幌時計台。
北海道庁旧本庁舎。
なんか分からないけど、歴史が長そうで老舗感のある薬局。
今まで北海道は冬に来ていたけど、雪がない北海道というのも新鮮でいい。
今度は全く真逆の夏とかに来てみようかな。あ、ラベンダー畑とかも見てみたい。
札幌駅 14:07 〜 大麻駅 14:22(函館本線)
そこそこ歩き回って疲れたので、ここから電車での移動を始めることに。
今日は札幌駅を出発して、旭川駅を目指します。
最初の下車駅は、札幌駅から5駅先の大麻駅。
うっかり「たいまえき」と読みそうですが、正しい読み方は「おおあさえき」です。
なぜ、ここ大麻駅で下車するかというと、僕が以前通っていたSUNABACOというプログラミングスクールの北海道校がここにありまして。
SNSやオンラインコミュニティで他県のスタッフさんや利用者さんとゆる~く交流していたので、是非一度現地を見てみたいと思い訪問しました。
聖地巡礼!ずっと見ていたSUNABACO江別に。
大麻駅から歩いて、SUNABACO江別へ。
今まで見てきた動画やSNSの投稿から「こういうところにあるのかなあ」とふんわり想像していた街並みとは違い、落ち着いた住宅街といったイメージでした。(間違ってたらごめんなさい)
でも、今まで点でしか知らなかった場所が線で繋がっていって、面で感じることができるのは楽しい。
途中の公園には、札幌ではちょっとしか見なかった雪がびっしりと。
嬉しくなって、雪の上をそこそこ歩き回りました。
駅から歩くこと15分、SUNABACOの拠点「SUNABACO江別」に到着しました。
生徒さんと講師の皆さんが一体になって盛り上がっている感じがあって、それが羨ましくて「自分たちのいる所も盛り上げよう!」と思った記憶があります。
動画やSNSで見たことある場所もあれば、初めて見る場所もあり、またSNSだけでは伝わりきらないその場の熱みたいなものも感じられたり。
オンラインで見ていた場所を生で見られるのは、やっぱりいいですね。
これまでに4つの拠点を見学させてもらいましたが、各拠点共通のものもありながら、それぞれの個性が出ていて面白かったです。
個人的にワイヤーフレームが飾れているのおしゃれで素敵。
いきなりの訪問にも関わらず、SUNABACO江別の講師「オノちゃん先生」と「かつもん先生」に丁寧にご対応いただきました。
お土産までいただきました!ありがとうございます。
江別産の小麦100%のえべチュンら〜めん。ベビースターラーメンのご当地版って感じかな。非常に嬉しいです。
今回は旅の行程で寄っただけなので、ゆっくりとは見られなかったので、こちらもいつかゆっくり来たい。
大麻駅 16:23 〜 岩見沢駅 16:48(函館本線)
ここからは再び鉄道旅に戻ります。
ここから先は特に行きたい場所はないので、ひたすら今日のゴール旭川駅を目指して移動です。
大麻駅から再び函館本線に乗って、最初の乗り換え駅の岩見沢駅へ。
約30分くらいで岩見沢駅へ到着しました。
駅のホームには馬の木彫りが。何か馬で有名な土地なのでしょうか。
外に出ると、ここも雪がかなり残っていました。札幌ではちょこちょこと見る程度だったのに。
これだけ広大な土地。同じ北海道と一口に言ってもかなり違います。
今回は旅の都合上、稚内駅に続く路線しか見られませんが、いつか北海道内全域でローカル線を乗り回る旅とかしてみたいですね。
岩見沢駅 17:03 〜旭川駅 18:34(函館本線)
岩見沢駅で乗り換えて旭川駅へ。
ここから旭川駅までも1時間半程度の移動なので、そこまで大変じゃないのですが、電車の数が極端に少ない。
旭川方面の列車は特急電車は複数出てるけど、次の電車は1時間後、タイミングを逃すと2時間後とかになってしまいます。
北海道の電車の乗り換えはこういったところが難しい。
普通列車に乗る人は少ないのか、車内はガラガラ。窓際の席を確保して、景色を楽しみながら今日のゴールの旭川駅を目指します。
それにしても外を見ると、ずーっと畑でところどころ民家がポツンポツンと。これはお隣さんの家に行くのも大変そう。
旭川駅に到着 18:34
岩見沢駅から移動すること、約1時間半。今日のゴールの旭川駅に到着しました。
北海道はこれまで、新千歳空港から札幌とか小樽くらいしか行ったことなかったので、旭川の事前情報とか『空港がある』くらいしか知らなかったのだけど、結構栄えているんですね。
さすがターミナル駅。ホームも立派です。
ここまでの区間、めっちゃ山の中を走るからなめてました。旭川の皆様、すみません。
駅構内にあるコーヒー豆が縦になったみたいな、あのオブジェは一体なんだろう。
ちょっとガンツみがある。駅構内に人がほとんど居らず、ちょっと怖いので近づきませんでした笑
駅の外に出ると、少し雪がちらついていました。
今日の晩御飯はジンギスカン
晩ごはんはどこかそこら辺のお店で簡単に済ませようと思ってたのですが、初めての旭川でそれはさすがに勿体無いので街をぷらぷら。しかし、全然店が空いていない。
諦めかけたら、暗闇の中にぽつりとジンギスカン屋を発見。
そういえば、今回の旅ではジンギスカンを食べてない。一人で焼肉屋ってちょっと入りずらいけど、せっかくなので入ってみることに。
店内に入ると、お客さんは僕一人。
おー、貸切だ。と思ったけど、急に味が心配になってきました。
「このお店、大丈夫か?」と思って調べてみたら、なんと北海道の味付ジンギスカンを代表する老舗。
偶然見つけたお店がそんなお店なんてラッキー。
店員のお兄さんのおすすめで、特上ラム・マトンロースと野菜がセットになった食べ比べセットと、コーラを注文。
ジンギスカンときたらビールを飲みたいところだけど、お酒を飲んで明日に響くといけないのでグッと我慢です。
美味しいジンギスカン。
それにしても、この鍋のシステムと調理法を最初に考えた人天才ですよねぇ。肉も美味いけど、タレに浸かった野菜も美味いです。
親切にしてくれた店員のお兄さんに「鹿児島から普通列車だけ乗り継いで、ここまで来たんですよ」と話すと、なんとお兄さんも18きっぷだけで長旅をしたことがあるとのこと!
まさかのジンギスカン屋で旅行トークで盛り上がりました笑
美味しいジンギスカンと、思わぬ出会い。お腹も心も満たされました。
本日の宿は『ホテル テトラ 旭川駅前』
というわけで、9日目は北海道の札幌駅から旭川駅までの移動でした。
鉄道旅としてはかなりあっさりした行程でしたが、そのぶん札幌をゆっくり堪能できました。
そしてジンギスカン美味しかったです。
さて、本日の宿は『ホテル テトラ 旭川駅前』
ホテル テトラ 旭川駅前
宿泊代:3000円
いよいよ明日はこの旅のゴール稚内駅へ。長かった旅も終わると思うと寂しくなりますね。
疲れて東京あたりで引き返さなくてよかった。ラストラン!最後まで楽しみます。