はじめに
かなり長い自己満東北旅行記その②です。
前回の山形旅行から1ヶ月半。
僕の中の旅行行きたい欲は堰を切ったように溢れ出している。元々旅行は1人で行きたい派なので、勿論次回もひとり旅しかないと思っていた。
どこ行こうかな?ってリトルなぎカスに問いかけた時に
中尊寺金色堂でしょ。お前ずっと行きたいって言ってたじゃん。
と言われて即決。
思い立ったが吉日。勢いそのままにえきねっとで新幹線のチケットを予約し岩手県へ向かう事となった。新幹線の早割があって助かる〜。
概要
日程 2022.1.19〜21
場所 岩手県盛岡市、一ノ関市、平泉町、宮古市
目的 金色堂と平泉の世界遺産を見に行く。
三陸の風景と震災遺構を見に行く。
盛岡三大麺を食べる。
びっくりドンキー1号店に行く。
1日目
2022.1.19
行程
地元→新幹線で東京→10:36発やまびこ57号盛岡行→13:10一ノ関着→バスで中尊寺→中尊寺参拝→毛越寺参拝→平泉駅から東北本線で一ノ関へ→16:14発やまびこ63号盛岡行→16:54盛岡着→白龍→ぴょんぴょん舎→ドーミーイン盛岡泊
10:00 東京駅東北新幹線ホーム
ちょっと早く着きすぎたな、って思いつつ朝ごはんを購入。もちろん俺が好きなアイツ。神奈川県民からはブーイングの嵐。
缶ビールも飲もうと思ったけど、これから寺を見に行くのに酒入れるのはな〜と思いやめといた。
初めて乗るE5系にワクワクしつつ、ここでもTOHOKU FUNKY RAILを聴きながら乗車。
みんなも東北においでよ!グランクラスでね!(私が予約したのは普通車)
10:36 定刻通り東京駅発。
前回山形行った時は夜の出発で車窓が全然見えなかったけど、今回はよく見えて楽しい。
福島県内からトンネルがかなり多くなり、一瞬だけ見える景色がいいね。そして雪もめっちゃ増えてきた。
13:10 一ノ関駅着
ようやく着。所要時間2時間半くらいかな。
一ノ関も雪がすげえ。こんな雪見たことない。
ここからは路線バスに乗り換え中尊寺へ。少しバスを待ち、乗り込む。
30分弱乗ると中尊寺前に到着。雪が深すぎてよく分からない。
13:40 中尊寺 中尊寺金色堂
ここからはひたすら登っていく。
山形と同じでまた登るのかよ…この雪の中登れるのか??
案の定めっちゃ滑ります。しかし、幸いなことに靴につける草鞋があったので拝借し登ると滑らない。
数分登ると…
けっこうきたな〜って思ったけどまだ半分くらいかな?
でも景色良くて気分も晴れますね。
途中、薬師堂や弁慶堂などの御堂があり見学しつつ登っていく。写真撮るの忘れた。
そして、ようやく本堂に到着。
ついに来れた。昔源義経の伝記を読んで一度行ってみたいなって思ってたところ。金色堂はこの奥だけど、とりあえず参拝。庭園は一面雪で何が何だか。
そして、金色堂へ向かう。本堂から少し歩いたところにあるらしい。金色堂までの道のりはワクワクとドキドキが止まらなかった。
そしていよいよ目の前に中尊寺金色堂が。
自分で撮って言うのもなんだけど、この写真めっちゃいいな。パンフレットでよく見る角度だわ。雪ってのもまた良い。
目的のモノは覆堂の中にあります。金色堂は撮影禁止。
参拝料800円払いついにご対面。
言葉にならないって言うか、なんというか上手く言葉にできないって言うか。とにかく感動してしまった。
ああ、やっと来れたんだということが、1番最初に思ったことだった。
あとはこの中に藤原氏4代が眠ってるんだなと考えたりとか、仏像と装飾を舐め回すようにみたりとかして、金色堂の前に30分くらいいました。
目の前にずっと憧れてた金色堂があることに感動して、圧倒された。
蒔絵とか螺鈿とかさ、すごいんですよ。目に焼き付けました。
大満足で金色堂を後にし、旧覆堂や能舞台などを見学。どれも装飾とか、造りがかっこいい。
旧覆堂ですら800年前に建てられた物とか考えると凄いと思う。
色々見た後は讃衛蔵へ。仏像とか金色堂の模型?とか色々あった。刀剣とかもあったかな?めっちゃ面白かった。
そんなこんなで中尊寺を後にした。
ぜひ皆さんも一度行ってみてください。これは想像以上です。
雪も積もってて、これは歩くの大変だから中尊寺から駅まではとりあえずバスで行くか〜。毛越寺も行きたいしね…
と、思ったがバスがない…
仕方がないので中尊寺から平泉駅まで歩きました。雪が深くて滑って大変でした(^^)
普通に2キロくらい歩いた。かなり疲れた。
もう時間的に毛越寺は行けない。仕方ないので、泣く泣く諦めて平泉から一ノ関駅へ。
16:00 一ノ関駅
東北本線で盛岡まで行くのもいいかなって思ったけど、雪道歩いて疲れたので新幹線で行きます。
外の雪やべえと思いつつぽやしみ〜。起きたら盛岡。
盛岡やっと来れた〜!早速じゃじゃ麺食べよ!
ってことで、盛岡駅内フェザンにあるこちらのお店へ。
これがじゃじゃ麺か〜!めっちゃ美味しそう!
よく混ぜて、お酢とニンニクを混ぜて食べてみると麺がモチモチしてて、味噌が絡んでめっちゃ美味しい!
ニンニクとお酢がアクセントですね。
ほぼ食べ終わったら少し麺を残して卵を割り入れてちいたんたんをお願いします。
ちいたんたんは要はスープです。塩コショウで味を整えながらお酢とかラー油入れて食べました。美味い。
満足の一杯でした。完飲ごちそうさまでした。
フェザンを後にして盛岡の街へ。
地下道も都会だな〜。割と過ごしやすそうな感じがしてワクワクする。
じゃじゃ麺食べたけどまだ満腹じゃないので次は冷麺を食べようと思いこちらのお店へ。
オーダーしたのは焼肉冷麺セット+ベアレンビール+キンパ。
まずはベアレンビールが到着。ウンメェ〜!
続いて焼肉が到着。久々の一人焼肉、テンションアガる〜↑
焼肉とビールの組み合わせって最高ですね。でも米も欲しいからキンパもたのんじゃいました。
焼肉食べてると冷麺も到着!盛岡冷麺は初めて食べます。
じゃじゃ麺とはまた違い、コシがあってのどごし抜群な麺!うますぎる… スープは牛骨かな?キムチを溶かすとめちゃくちゃ美味い。あっという間に完食。最高でした。
お腹も大満足で本日の宿へ向かう。
盛岡の街並みは思ってたより綺麗。
本日宿泊するのは、もちろん住むホテルことドーミーイン盛岡。やはりここ。
チェックインを済ませて部屋でゆっくり……
なんてしてる暇ないよ!?!?!?着替えてサウナへ行かないと!!!!!!
またサウナの話してる…
とりあえず体を清めてサウナへ。10分 水風呂 外気浴を3セットしました。
外気浴の時に外は雪。なんかエモい。雪降ってる&積もってる中外気浴は何とも気持ちいい!!!(愛の波動砲)
サウナの中では岩手ローカルニュースとか見て、本当に岩手きたんだなと改めて実感。
内風呂は泉質がめっちゃ良かった。
モルデンの湯とやらは八幡平から引いてるとかで、化粧水のようなお湯らしい。とろっとしたお湯で、入った後肌がすべすべになった。
横に小さい窓付いてて夜中に起きた時に、風呂入って窓を開けると雪が降ってる様子と街並みが見えてこれもまたエモエモでした。
寝る前に岩手名物のデザートを食べて就寝。おやすみなさい。
2日目
2022.1.20
行程
9:30 宮古行バスで宮古へ→11:30頃宮古着→路線バスで浄土ヶ浜→浄土ヶ浜ビジターセンター→盛岡行バスで盛岡へ→ハンバーグのベル→デパ地下で買い物→ホテル
まずは朝食をドーミーインで食べ、朝風呂に入ります。
朝食はドミニスタお馴染みビュッフェ形式。
こちらのご当地メニューは盛岡冷麺、ひっつみ、岩泉ヨーグルトでした。
あとちらし寿司もあってテンションアゲアゲ↑↑
第一陣はこちアゲ
まずはひっつみ!すいとんに近い感じかな?
ごぼうと鶏の出汁が出てうめえ!最高〜!
ちらし寿司は間違いなく美味い。
あと秋田ぶりですね!いぶりがっこチーズ!
僕は卵たくさん食べないと死んじゃうので… 温玉をちらし寿司にトッピングして食べました。
メインの盛岡冷麺!昨日も食べたけど何回食ってもうんめぇにゃ〜。
このあとデザートにヨーグルトも食べ大満足。朝食でこれは贅沢過ぎ。
朝食会場を後にし、朝風呂と朝サウナをキメました。
風呂入った後は少し休憩して9:00前くらいにホテル出発。
この日の気温は最低気温なんと-10℃。滅茶苦茶寒かったです。
盛岡駅からバスに乗車。バスに揺られて1時間半程度。
本日の目的地は三陸、宮古市。
三陸復興国立公園、浄土ヶ浜を見学しに行きます。
ここに来る途中、震災の津波で流されたであろう家の基礎をたくさん見つけたり、ニュースで見た黒い津波が超えてきた防波堤があったりと、11年前に起きた東日本大震災の甚大さを痛感させられる。
到着後、バスを乗り継ぎ浄土ヶ浜へ。
浄土ヶ浜へ行く途中、宮古の魚市場がある鍬ヶ崎地区という所を通った。
空き地ばかりだったが、ここには震災前、家がたくさん建っていたと思われる場所があった。復興は少しずつ進んでいるけど、現地に来て初めて分かる事がたくさんある。これが現実。
バスに揺られて約20分で浄土ヶ浜ビジターセンターに到着。
まずは歩いて浄土ヶ浜レストハウスに向かう。
この写真の場所からかなり降りたところに遊歩道があり、そこをずっと歩いていくと到着するらしい。
とりあえず歩いてみる。
遊歩道は風がかなり強く波が高い。でも景色はとてもよい。海もとても綺麗でした。
途中、青の洞窟というのがある(船でしか行けない)が冬季はやっていない。もちろん事務所にも人がいないので今回は乗れないのだが。
ここはまた乗れる時期に来てみたい。
ぶらぶら歩いて浄土ヶ浜へ到着。
数名しか人がいなかった。
青い海と白い浜と木の緑がとても綺麗だった。
昔のお坊さんが極楽浄土のようだから浄土ヶ浜と名付けたらしい。なるほど確かにそう思うのも納得。
海を見ながら少し黄昏てビジターセンターへ戻る。
ビジターセンターの人が言うには、ここも震災の時は10M以上の津波が来たとのこと。浄土ヶ浜の海底まで見えたとか。
この美しい風景がそんなことになってしまうのかと自然災害の怖さを一層感じた。
浄土ヶ浜を後にし、宮古駅へ戻る。
バスまでの空き時間に昼食。本当は瓶ドンが食べたかったんだけど、時間の関係で間に合わず。
宮コロッケそば普通に美味しかった!寒かったので温まりました。
宮古駅の三鉄売店でお土産を購入し、入場券でホームに入って趣味の電車の写真を撮り盛岡へ戻ります。
途中吹雪になり道の駅では
オラこんな雪初めだぞ。
でも向こうの方からしたらこれが普通なんでしょうね。
宮古また来ます。もっと暖かい時期に。
盛岡市内へ戻り次なる目的地へ。
無類のびっくりドンキー好きの私が行きたいところ、それはハンバーグのベル。
知る人ぞ知る、なんとびっくりドンキー1号店です。
お馴染みのこの外観、めっちゃ落ち着く〜!どこでもこれやん!
入店し中身もびっくりドンキーなので迷わず注文。
ドンキー満喫セット
チーズバーグディッシュ コーンスープ つぶつぶ食感イチゴミルク ストロベリーソフト
俺の好きなものばかり集めたオールスター。
マジで最高だった。隣の席のJKに白い目で見られたけど。
ベルを後にした時雪がめちゃくちゃ降ってきたんでホテルに戻ることに。その前にパルクアベニューカワトクというデパ地下で今日の夜食と酒を購入。
雪の中を歩きホテルへ。
ホテルに戻り少し休憩しサウナへ。
雪中サウナ最高〜!本当に最高だった。
サウナのテレビで、我が地元の県のコロナ感染者数を見てドン引き。
疲れたのでちょっと仮眠をとってから夜食を食べました。
3日目
2022.1.21
行程
ホテルチェックアウト→福田パン長田町本店→岩手銀行赤レンガ館と盛岡城跡公園→お土産購入→15:08 やまびこ62号東京行→18:24東京着→東海道新幹線で地元
朝起きるとまだ雪降ってる…
昨日の夜に15cmくらい積もったとのことだが、雪が降らない我が県みたいにどれくらい雪が降ったかなんて話は岩手ではしない。
朝食をいただき、またサウナに入る。
10時くらいまでゆっくりしてチェックアウト。
ドーミーイン盛岡、最高だったぜ。次来る時も泊まるのはここしかないね。
チェックアウト後は歩いて福田パンへ。
前にケンミンショーで見てから、ずっと気になっていた所。
到着〜。雪道歩きづらいからめっちゃ時間かかった。
コッペパンが有名なお店。そのコッペパンに自分の好きなトッピングをオーダーする方式でした。
あんバターとピーナツバター、クッキーバニラホイップを注文。
これは帰りの新幹線で食べます。
福田パンを後にし盛岡駅まで歩き、コインロッカーに荷物を預けて周遊バスで盛岡城址と岩手銀行赤レンガ館へ。(写真撮り忘れました。)
岩手銀行赤レンガ館は東京駅と同じ人の設計らしい。天井のドームが印象的だね。内装も時代を感じてめっちゃオシャレ。
その足で盛岡城跡公園へ。
もう雪積もりすぎて、何が何だかわからないね。
城って言っても城址だし、天守があるわけではないからね。
天守跡から見た岩手山がとても綺麗でした。
その後はお土産を物色。もちろん岩手のお土産といえばかもめの玉子。あと全然関係ないけどいぶりがっこも購入。
新幹線で食べる駅弁も購入し、ホームへ。
15:08 盛岡駅発。グリーン車空いてて最高。
楽しかったけどあっという間の3日間でした。
なんで弁当が秋田のなのってのはつっこまないで下さい。(笑)
ウニとイクラ食えないから必然的にこうなる。
るんちゃんが秋田分校の時にオススメしてたから買ってしまった😉
岩手県は47都道府県で2番目に広く、なかなか回りきれないと思いますが、まだまだ行きたい所があるのでまた来たいです。
宮沢賢治と大谷翔平で有名な花巻、安比温泉、龍泉洞、厳美渓にも行きたいし、何より平泉にもう一回行きたい。次は紅葉の時期に来たいですね。さんさ踊りも見てみたい。